個人情報保護方針 Privacy Policy
日本紙運輸倉庫は、当社の事業及びサービスを実施するうえで、
お客様のお名前や住所等の個人情報を適正に取り扱い、次の方針に基づき個人情報の保護と管理に努めます。
平成 17 年 4 月 1 日 制定
令和 4 年 4 月 1 日 改定
日本紙運輸倉庫株式会社
代表取締役社長 山田 隆
1. 個人情報の取得、利用、及び提供
① 個人情報の取得は、利用する目的を明確にし、適法かつ公正な手段で行います。
② 個人情報の利用は、利用目的を認識し業務遂行のうえで必要な限りにおいて、利用します。
③ 業務遂行に必要である当社関係会社及び業務委託先、また、法令に基づく場合などを除き、個人情報を本人の同意なしに第三者に提供しません。
2. 個人情報の管理、及び安全対策
① 個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどの防止のために、必要かつ適正な措置を講じます。
② 個人情報を適切に取り扱うよう、全社員に対し必要かつ適切な教育、啓蒙活動を実施し、周知徹底します。
③ 個人情報を提供する当社関係会社及び業務委託先に対しては、個人情報を適切に取り扱うよう指導、監督します。
3. 個人データの安全管理措置
当社は、取り扱う個人データ(個人番号および特定個人情報を含みます。)の漏えい、滅失または毀損の防止、その他個人データの安全管理のため、安全管理に関する取扱規程などの整備および実施体制の整備など、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、利用目的の達成に必要とされる正確性・最新性を確保するための適切な措置を講じ、万が一、問題等が発生した場合は、速やかに適当な是正対策を行います。当社は、個人データの安全管理措置に関する社内規程を別途定めており、その具体的内容は主として以下のとおりです。安全管理措置に関するご質問については、下記5.のお問い合わせ窓口までお寄せください。
(1) 基本方針の整備
個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「安全管理措置に関する事項」、「質問および苦情処理の窓口」等について本基本方針を策定し、必要に応じて見直しています。
(2) 個人データの安全管理に係る取扱規程の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者およびその任務等についての規程を整備し、必要に応じて見直しています。
(3) 組織的安全管理措置
- 個人データの管理責任者等の設置
- 就業規則等における安全管理措置の整備
- 個人データの安全管理に係る取扱規程に従った運用
- 個人データの取扱状況を確認できる手段の整備
- 個人データの取扱状況の点検及び監査体制の整備と実施
- 漏えい等事案に対応する体制の整備
(4) 人的安全管理措置
- 従業者との個人データの非開示契約等の締結
- 従業者の役割・責任等の明確化
- 従業者への安全管理措置の周知徹底、教育及び訓練
- 従業者による個人データ管理手続の遵守状況の確認
(5) 物理的安全管理措置
- 個人データの取扱区域等の管理
- 機器及び電子媒体等の盗難等の防止
- 電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止
- 個人データの削除及び機器、電子媒体等の廃棄
(6) 技術的安全管理措置
- 個人データの利用者の識別及び認証
- 個人データの管理区分の設定及びアクセス制御
- 個人データへのアクセス権限の管理
- 個人データの漏えい・毀損等防止策
- 個人データへのアクセスの記録及び分析
- 個人データを取り扱う情報システムの稼動状況の記録及び分析
- 個人データを取り扱う情報システムの監視及び監査
(7) 委託先の監督
個人データの取扱いを委託する場合には、個人データを適正に取り扱っている者を選定し、委託先における安全管理措置の実施を確保するため、外部委託に係る取扱規程を整備し、定期的に見直しています。
(8) 外的環境の把握
個人データを取り扱う国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施しています。
4. 個人情報保護に関する法令などの遵守
個人情報に関する法令、その他の規範を遵守します。
5. 個人情報に関するお問合せ窓口
当社は、不動産登記簿、商業登記簿、電話帳等の公開された情報や、名簿等から個人情報を適正に取得し、上記「1.個人情報の利用目的について」の目的の為に利用する場合があります。
日本紙運輸倉庫株式会社
総務部 個人情報保護管理担当
TEL 03 – 5843 – 7600